ガードナーベルトの口コミ。悪い・良いの効果を実体験で徹底レビュー!

#PR

ガードナーベルトの口コミ。悪い・良いの効果を実体験で徹底レビュー!

腰回りのお悩みを抱えている方に、是非、おすすめしたいのがガードナーベルト

簡単に楽にギューっと締め付けることができるので、初めて装着した時は、思わず「おおーっ!」と唸ってしまうくらい感動しちゃうベルトです。

今回、主人と一緒に実際に使ってみました。このベルト1本で、腰回りのサポート以外に骨盤矯正お腹周りの体幹トレーニングにも使えるので、とても便利で魅力的!手放せなくなってしまいました。

ここでは、ガードナーベルトを実際に使ってみた口コミの他、ネット上の評判や口コミもレビューしています。

是非、チェックしてみてください!

>> ガードナーベルトの公式サイトへ!

 

口コミ:ガードナーベルトを実際に使ってみた

まず、私と主人が実際に使ってみた感想を口コミしていきます。

ガードナーベルトが届きました!

取り寄せていたガードナーベルトが届きました。早速、記念撮影です。

ガードナーベルトの口コミ・評判

ガードナーベルトは、↑↑のようにちょっとオシャレな黒い箱に入って届きます。なので、ご主人やお父様などへのプレゼントとしてもそのまま贈れそうですね。

 

ガードナーベルトの口コミ・評判

(箱には、ガードナーベルトがこんな感じで入っています。撮影のためビニール袋から出しています。他に取扱説明書も同梱されています)

ガードナーベルトは、↓↓のような構造になっています。

ガードナーベルトの口コミ・評判

 

他のベルトではお目にかかれない独特の構造になっていますが、これがとんでもない威力を発揮してくれます(詳細は、下記の記事をご覧ください)。

アメリカでは特許取得済み、FDAアメリカ医療機器認証を取得済み。欧米では、100万人以上が愛用中!
日本国内でも国内特許出願中で、既に、累計販売本数15万本を突破したという、世界中で販売実績が豊富なベルトです。

 

ガードナーベルトの装着方法

まず、ガードナーベルトを装着する前に注意して頂きたい点について。

ガードナーベルトの口コミ・評判

左側のように調整ストラップを伸ばしたままの状態で装着すると、引き締め効果が大きく減少します。上図右側のように調整ストラップを短くして装着すると、ぎゅーっと引き締めることができます。

ガードナーベルトの装着方法は以下のとおりです。

ガードナーベルトの口コミ・評判

ガードナーベルトの口コミ・評判

 

ガードナーベルトの3つの使い方

ガードナーベルトには、3つの使い方(目的)があります。

  1. 腰周りをサポート(腰の負担を軽減)
  2. 骨盤矯正ベルトとして
  3. お腹周りの体幹トレーニング(ドローイン効果でインナーマッスルを鍛える)

ベルトの装着方法からみたこれら3つの大きな違いは、ガードナーベルトの装着位置です。

ガードナーベルトの口コミ・評判

 

1.腰回りをサポート(腰の負担を軽減)

ガードナーベルトの口コミ・評判

腰への負担を軽減したり、姿勢を正すための使い方です。

骨盤に半分掛ける位置でガードナーベルトを巻き付けます。
ガードナーベルトの口コミ・評判

実際に装着してみた感想の口コミですが…

私の場合は立ち仕事、主人の場合はデスクワークが中心なので、ふたりとも腰に掛かる負担に悩まされていました。今まで、「腰への負担を軽減するベルト」というものを何種類か使ったことがあります。
でも、このようなベルトは、ゴムが伸縮するタイプのもので締め付けが弱かったり、2段階で締め付けるタイプは、ぎゅーっと締めるのにかなりの力を必要とするものが殆どで、腰への負担を軽減するには物足りないと感じていました。

でも、このガードナーベルトは全く違います。

本当に宣伝通りでした。ストラップで締めた瞬間、思わず「おおっー!」と声が出てしまいます(笑)。このベルトを着けると腰回りがギューと締まり、背筋がピーンっと伸びて気持ちが良いです!

ベルトの締め付けは、本当にびっくりするくらい軽い力で済んでしまいます。ラクラクと締める事ができる上にしっかり締め付けることができます。そして、それをずーっとキープしてくれます。

調整ストラップを引くだけで、無段階に締め具合を調整出来ます。締めるにも緩めるにも煩わしさがありません。外すときも簡単です。外すとどーんと上半身の重みが腰骨にかかってきます。

ガードナーベルトは、今まで使っていたベルトと全く違って、しっかりと腰を支えてくれます。姿勢も良くなっています。自分の身長が伸びたような感じで、今までにないくらい背中が伸びてまっすぐになるのがわかりました!
椅子に座ってもしっかり腰を支えてくれ、痛みもあまり感じません。

こちらの「腰回りをサポート」という使い方の場合、通常は長時間装着します。その時にちょっと煩わしいのが、特に女性の場合、「トイレに行く時どうするか?」ですね。
慣れるまでは少し苦労しますが、慣れてくれば、いちいちベルトを外さなくても調整ストラップのみを緩めて上にズラせば大丈夫です(ただ、ストラップを剥がす時のマジックテープの音には注意ですね(笑))。

このように、腰回りをしっかりサポートしてくれるのと同時に姿勢も良くしてくれます。使い方はとても楽、慣れてくれば長時間の装着だって苦になりません!

2.骨盤矯正ベルトとして

ガードナーベルトの口コミ・評判

骨盤全体を強く締め、骨盤バランスを正しい位置に戻すという使い方です。

実際にガードナーベルトを巻いてみるとこうなります(↓↓)。

ガードナーベルトの口コミ・評判

骨盤全体を強力に締めたあと、左右交互に脚をクロスするように10回上げてみて下さい。
これだけで、骨盤バランスを正しい位置に戻し、全身の筋肉が動きやすくなり体幹バランスが安定します。
誰でも骨盤は開いたり歪んだりするもの。ご自宅で簡単に日々のケアが出来ます。

具体的な実践方法は、以下の動画をご覧ください(声が出ますので、再生時はお気をつけ下さい)。

3.お腹周りの体幹トレーニング(ドローイン効果でインナーマッスルを鍛える)

ガードナーベルトの口コミ・評判

加圧トレーニングやドローイン効果で、インナーマッスルを鍛える使い方です。

実際にガードナーベルトを巻いてみるとこうなります(↓↓)。

ガードナーベルトの口コミ・評判

お腹を締めることで、姿勢が正され体幹バランスが向上します。
通常の腹筋運動では鍛えられないインナーマッスルに、日常的に刺激を与えることが出来ます。
締めて歩けばウォーキングベルトとして、他にもウェイトトレーニングのサポート、お腹を凹ませて加圧ドローインも可能です。

ガードナーベルトを使った加圧トレーニングのやり方は、以下の投稿がとても参考になります。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ガードナーベルト | 腰痛・姿勢改善 | 健康(@guardnerbelt)がシェアした投稿

毎朝、40分ほどウォーキングしている主人が、実際にトライしてみました。

ガードナーベルトの口コミ・評判

お腹を凹ませてガードナーベルトでお腹周りをぎゅーっと引き締めた後、15分ほどのウォーキングにトライ。

試してみた主人が言うには、「普段より体全体に負荷がかかっているような感じがして、装着したままのウォーキングは15分位が限界。歩いているとお腹周りが次第に温かくなってきた。翌日、前傾姿勢を取ろうとしたらお腹の奥のほうが何だか痛かった。お腹のインナーマッスルが鍛えられたせいだと思う。このまま続ければ、お腹周りもスッキリするだろうね!ただ、やりすぎには注意!ウォーキング途中で気分が悪くなるかもしれないので…」と言っていました。

 

インスタグラムには、ガードナーベルト公式のアカウントがあり、お悩みをお持ちの方にはとても参考になる情報が発信されています。是非、ご覧になって下さい。

詳細は、こちらです。

 

ガードナーベルトの「良い」と感じた口コミ

上記の内容と若干重複するかもしれませんが、主人と私が実際にガードナーベルトを使ってみて感じた「ここは良いと感じた口コミ」をまとめてみました。

※)以下の口コミは個人的な感想です。効能効果を保証するものではありません。

  • 使い方(使う目的)に応じてガードナーベルトの装着位置を決めベルトを巻きつける、というところまでは他のベルトと大差無いようですが、その後の締め付け方法が、とにかく楽!です。調整ストラップを軽く引っ張れば、簡単にぎゅーっと締め付けることができます。
    特に、女性の方や高齢の方には、とても使いやすいベルトだと思います。
     
  • 見た目よりは重量が軽いのには驚きました。私達が使用したのは「L」サイズですが300g程度。この程度の重量であれば、腰への負担を心配することはありません。
     
  • このガードナーベルト1個で、「腰への負担を軽減」「骨盤矯正」「お腹周りの体幹トレーニング」という3つの効果が期待できるのは凄いですね。
    例えば、「骨盤矯正」をした後にベルト位置を少しずらし締め直すだけで「お腹周りの体幹トレーニング」へと簡単に移行できるなど、とても使いやすいですし楽です。

 

ガードナーベルトの「悪い」と感じた口コミ

※)以下の口コミは個人的な感想です。効能効果を保証するものではありません。

  • 上記のように3つの使い方(目的:「腰への負担を軽減」「骨盤矯正」「お腹周りの体幹トレーニング」)がありますが、ポイントは、ガードナーベルトの装着位置をしっかり見極めることです。
    慣れてくれば簡単ですが、使い始めの頃は位置決めが難しいかもしれません。
     
  • 締め付けがきついので、締め方によってぐぐーっとお腹に食い込んできます。使い始めの頃は、ベルト自体が硬いので、肋骨や腰骨に直接当たると痛みを感じます(回避方法は、「少しずらす」か「締め付けを緩める」しかありません)。
    使い続けていけば次第に軟らかくなるというメーカーさんのコメントをどこかで拝見しましたが、そうなる迄にはしばらく時間がかかりそうです。
     
  • 私の場合、骨盤周りとお腹周りの長さに大きな差があるようです。簡単に言ってしまえば、骨盤矯正のときは「L」サイズでOK、でもお腹周りの体幹トレーニングの時は「M」サイズが欲しい。という感じで、人によってはサイズ選びが難しいかも。
    体幹トレーニングの場合は、まずタオル等で覆った後にこのベルトを巻くといった工夫が必要のようです。

 

 

ガードナーベルトのネット上の評判・口コミは?

以上、私と主人が実際にこのガードナーベルトを試してみて感じた口コミをご紹介しました。

では、他の方はどのように感じ、どのような評判や口コミをお持ちでしょうか?

ガードナーベルトは人気商品なので、ネット上にはたくさんの口コミが投稿されています。
ここでは、幾つかを

  • 良いという評判・口コミ
  • 悪いという評判・口コミ

に分け、ご紹介したいと思います。

ガードナーベルトの「良い」という評判・口コミ

※)以下の口コミは個人的な感想です。効能効果を保証するものではありません。

20代 女性 骨盤矯正、産後ケア
家族で共有する為に一つ大きいサイズを買いました。
子供が産まれたばっかりで、抱っこの時にガードナーベルトを着用した状態ですると腰の痛みが無く、反り腰になるのを防いでくれてます。これから、産後のケアとして使って行けたらいいなと思います。
引用元:楽天市場

40代 男性 すごい締め付け
すごい締め付け
今までのコルセットでは考えられないぐらい、
ガッチリ締め付け出来るのに、
ゴム製のものと違って、お腹が苦しく無い。
腰骨だけを締め上がるって感じで良い!
引用元:楽天市場

年齢不明 女性
使用した感想は初めて締めたとき、ピシッとしたしまり具合にコレ!この締まり具合を求めていたと実感し、とてもうれしかったです。
また、骨盤が開き気味で体のバランスが崩れだしていた私には腰のみではなく、骨盤でも使用させてもらい、こちらもしっかり締まるので、気持ちよく使用させてもらっています。
そして、時々腹部に移動させてダイエット効果を期待して加圧ドローインもおこなっています。
もっと早く購入していたらよかったと思っています。
引用元:楽天市場

年齢不明 女性

私は介護士ですが、職場のスタッフはほぼ全員腰ベルトをしています💦
やはり、介護の仕事は腰を痛めやすい…💦
でも、種類がたくさんあってどれが良いのか分かりませんよね💦
.
.
欧米で100万人が愛用しているというこの腰ベルト!
男性からも女性からも好評です❤️
.
.
①ベルトの幅が広くて腰をしっかりサポート❤️超固定感❤️
②着脱が楽々!❤️
③老若男女、使用可能❤️
④介護、医療現場に❤️
⑤農作業に❤️
⑥長時間のデスクワークに❤️
⑦産後のママに❤️
.
.
素敵な箱に入っているのでギフトにも最適🤗✨
.
.
これをつけていると、階段の上り下りやトランスの時に楽です!!同業者の方にオススメです〜❤️
引用元:インスタグラム

 

ガードナーベルトの「悪い」という評判・口コミ

※)以下の口コミは個人的な感想です。効能効果を保証するものではありません。

年齢不明 女性 いい商品だけどサイズ感が難しい
装着すると背筋がピンとします。
女性ですが、仕事で中腰や重いものを持つことが多いので、腰の予防に購入しましたが、残念なことに服を着た状態でのサイズだと、動いていると上の方にズリあがってきて腰をガードできません。服を着ない状態でサイズを測った方が良かったと思っています。女性の場合特にサイズが難しいと思いました。
引用元:楽天市場

年齢不明 仕事中には使えません。
介護士なので前屈姿勢になる事が多いですが、その度にベルトがズレてお腹まで上がってきます。
ゴムベルトではないのでそのまま下にズラす事もできず、1回1回ベルトを外して付け直さなくてはいけませんでした。
引用元:楽天市場

年齢不明 長時間の装着には不向き
腰は安定しますので、腰に負担のある作業には良いと思います。ただ、伸縮性がないため個人差はあると思いますが、長時間の装着には不向きかと思いました。
引用元:楽天市場

年齢不明 結構ゴツい
結構ゴツい感じなので薄いもの、ピッタリ沿うような服だとポコポコ見えてしまうかもです。
引用元:楽天市場

 

>> ガードナーベルトの公式サイトへ!

 

ガードナーベルトのここが凄い!

ではここで、ガードナーベルトの凄さを改めてご紹介していきます。

ガードナーベルトの特徴

1. ベルトの締め付けがとても楽。女性や高齢の方もしっかり締め付けできる!

ガードナーベルトの最大の特徴は、締め付けが楽でぎゅーっと締まること。引っ張る力がそれ程いらないので、女性や高齢の方でも、ご自身でベルトをぎゅーっと楽に締め付けることができます。

それを可能にしたのが、「10個の動滑車と強力ストリング」というガードナーベルト独自のメソッドです。

腰が当たる部分には、10個の動滑車が装備されています。この動滑車一つで引っ張る力を倍にするので、ストラップを力を込めて引っ張らなくても、ぎゅーっと強力に締めつけることができます。

他社のベルトは、多くが2段階になっていて、ベルトシートを腰に巻いて、その後締め付け用のベルトで再度引き締める構造になっていますが、その時、かなりの力を必要とします。場合によっては、人の助けが必要になるときも。

ガードナーベルトは、上記のような工夫が施されているので、調整ストラップを軽く引っ張れば、ぎゅーっと楽にお腹や骨盤を絞るような感覚で締め付けることが出来ます。

私も初めて使ったときには、ビックリしました。それ程の力を必要としないのに、ぎゅーっと締め付けることができるのは感激ものでした。

 

2. ガードナーベルト1個で3つの目的に使用できる

腰周りやお腹周りに関する悩みは人それぞれ。中には、同時に2つ3つとお悩みを抱えておられる方も…

既にご紹介していますが、ガードナーベルトは、

  1. 腰周りをサポート(腰の負担を軽減)
  2. 骨盤矯正
  3. お腹周りの体幹トレーニング(ドローイン効果でインナーマッスルを鍛える)

といった目的に使用することができるので、とても便利。骨盤矯正をした後に、ガードナーベルトを少し上側に巻き直して、今度はお腹周りの体幹トレーニングに!という使い方も出来ます。

 

3. サイズは4種類。多くに方にお使いいただけます。

ガードナーベルトのサイズは4種類(S/M/L/XL)。幅に違いはありません。ベルトの長さだけが異なります。

サイズ選びは、使用目的によって違ってきます。シャツを着た状態で、

  • 腰の負担軽減が目的であれば、骨盤の上あたりに巻くのでその周囲を測定します。
  • 骨盤ケアが目的であれば、腰骨の一番出ているところを測定します。
  • トレーニングが目的だけなら、お腹周りを測定して下さい。

複数目的でご使用になる場合は、それらの最も大きい数値で!

以下のサイズ表に当ててサイズを選んで下さい。

サイズ表:

  • S: ~ 73cm
  • M:~ 83cm
  • L: ~ 96cm
  • XL:~ 115cm

サイズ選びで迷っている場合は、大きい方のサイズを選んで下さい。

ガードナーベルトの口コミ・評判。実際に使ってみた効果を良い・悪いで辛口評価

(身長175cm、中肉中背の主人にも、私が使用したベルトが問題なく使えています)

補足:お手持ちのガードナーベルトを25cm延長できる「エクステンションバンド880円(税込)」も販売されています。

 

ご主人から「使ってみたい!」と言われたけど、奥様のサイズでは小さすぎるという時は、このエクステンションバンドで25cm延長できます。

 

XLでも小さすぎるという方も、このエクステンションバンドで25cm延長でき、140cmまで使用可能になります。

 

一番長くなる骨盤矯正では届かなくなってしまうという場合も、このエクステンションバンドで25cm延長できます。

 

ガードナーベルトは他にも、

  • ネットに入れて洗濯可能
  • 通気性が良く、ムレないメッシュ生地

といった特徴があります。

 

ガードナーベルトの商品仕様

商品名ガードナーベルト
販売会社ガードナー株式会社
サイズ

S/M/L/XLの4種類があります。
長さが異なるだけで幅に違いはありません。

  • S: ~ 73cm
  • M:~ 83cm
  • L: ~ 96cm
  • XL:~ 115cm
素材ポリエステル、ナイロン、POM
重量約270 ~ 330g
生産国中国
通常価格9,900円(税込)

 

 

ガードナーベルトはこんな方におすすめ

1. 腰にお悩みをお持ちの方

ガードナーベルトは、仕事柄、腰に負担のかかるようなお仕事をされている方に特におすすめです。

  • 介護士看護師といった医療関係者の方
  • 腰を曲げることが多く、低姿勢になることが多い保育士の方。
  • 長時間座りぱなしのデスクワークされている方。タクシードライバートラックドライバーの方など
  • 立ち仕事をされている方
  • 農作業をされている方

など

他にも、

  • 小さなお子様がおられ、抱っこやおんぶ等で腰に負担がかかり気味の方
  • ゴルフ等のスポーツで腰にお悩みを抱えている方

など。

2. 姿勢が悪いという方

腰のお悩み以外にも、姿勢が悪い、猫背気味という方にもガードナーベルトはおすすめです。

毎日、デスクワークで座っている時間が長かったり、パソコンやスマホに向き合っている時間が長いと、姿勢が悪くなったり猫背になりがちという方も多いようです。

ガードナーベルトの中心が腰骨に当たるように巻き、ぎゅーと締め付けると、腰が固定されて腰への負荷を優しく軽減し、正しい姿勢をキープ!自然と姿勢がよくなり目線が上向きになりますよ。

ガードナーベルトをつけるだけで、身体が勝手に真っ直ぐになり正しい姿勢をキープ出来ます。なので、1日中座っている方も体の負担を軽減するのに役立てます!

3. 骨盤矯正を行いたいという方

骨盤の歪みにもいくつかのタイプがあります。

■ 骨盤前傾(反り腰
■ 骨盤後傾(猫背、垂れ尻
■ 骨盤開き(産後、下半身太り、O脚など
■ 骨盤の左右への傾き(身体のバランスが悪い

いずれにしても、身体の中心にあって身体を支える位置にある骨盤ですから、それが歪んでしまうと、体にもいろいろな不調が出てしまいます。

ガードナーベルトを使えば、骨盤ケアが10秒で出来てしまいます。

骨盤矯正のやり方は、こちらの動画をご覧ください。

4. ダイエットや体幹トレーニングにご興味のある方

ぽっこりお腹を解消したいという方には、ガードナーベルトを使用したドローインがおすすめ。

ドローインとは、お腹を凹ませたまま呼吸をするエクササイズで、インナーマッスルを鍛えてお腹の周りをスッキリさせる効果があります。

ガードナーベルトで加圧ドローイングのやり方は、次の通りです。

① ベルトを着ける前にお腹を凹ませる
② お腹を凹ませながらベルトを付ける
③ お腹を凹ませながらベルトを引き締める
④ ベルトを着けたまま腹式呼吸をする

詳細は、こちらのインスタグラムをご覧ください。

5. その他

  • ゴルフをされる方(骨盤矯正を行うことで肩の回り方が滑らかになり、飛距離アップにも良いみたいという口コミも数件あります)
  • ジムでトレーニングをされる方。スクワットやデッドリフトをする時など。

 

 

ガードナーベルトをお得に購入するには?

ガードナーベルトの通常価格は、9,900円(税込)。

有名な通販ショップで、いくらで販売されているかをチェックしてみました。

楽天市場では?

まず気になるのが、楽天市場ですね。

楽天市場の管理画面で「ガードナーベルト」と入力し検索してみたところ、9,900円(税込、送料無料)で販売されていました(2023年2月上旬現在)。

>> 楽天市場をみてみる!

ご注意頂きたいのは、同時に類似品も表示されてしまうことです。値段が安いのは、ガードナーベルト正規品ではありません。

amazonでは?

では、amazonではどうでしょうか?

amazonの管理画面で「ガードナーベルト」と入力し検索してみたところ、9,900円(税込、送料無料)からのお値段で販売されていました(2023年2月上旬現在)。

amazonでもご注意頂きたいのは、同時に類似品も表示されてしまうことです。値段が安いのは、ガードナーベルト正規品ではありません。

薬局やドラッグストアでは?

このガードナーベルトが、お住まいの近くの薬局ドラッグストアで販売されていれば、実際に手にとってチェックすることができるので、とても有り難いですね。

そこで、日本全国にお店を展開しているマツモトキヨシウェルシアツルハドラッグの各オンラインショップで取り扱いがあるかどうかチェックしてみました。

残念ながら、どのお店のオンラインショップでもこのガードナーベルトの取り扱いはありませんでした(2023年2月上旬現在)。

 

体験型ストアがオープン!

ガードナーベルトを実際に付けて試せる体験型ストア「new me」がオープン!しています。

東京都内・福岡市内の限定にはなりますが、下記3店舗で、ガードナーベルトの抜群の締付け力や気持ち良さが実際に体験できます。

■ 福岡市内:
福岡市中央区大名1-1-40
営業時間:11時~20時

■ 東京都内:
東京都新宿区新宿3-30-13
新宿マルイ本館3階
営業時間:11時~20時

■ 東京都内:
東京都千代田区有楽町2-7-1
有楽町マルイ4階
営業時間:11時~20時

 

ガードナーベルトの公式サイトでは?

ガードナーベルトの公式サイトでも、9,900円(税込)で販売中です!

 

楽天市場amazonでの販売価格と違いがありませんが、公式サイトでご購入いただくと次のようなメリットがあります。

!! ご注意ください !!

  • ガードナーベルトは、非常に人気のある商品です。なので、昨今、このガードナーベルトを騙った詐欺広告による被害者が急増しています。
    直接、公式サイトからご購入いただくと、間違いなく正規品をご購入いただけます。9,900円(税込)とお値段が高いだけに、公式サイトからのご購入であれば安心です。 
  • ガードナーベルトの公式サイト経由でご購入いただくと、14日間の返品・返金保証が受けられます
  • ガードナーベルトの公式サイト経由でご購入いただくと、ストリング(紐)3年間補償(何度でも無償交換)付き。

 

>> ガードナーベルトの公式サイトへ!

 

ガードナーベルトの販売会社について

販売会社ガードナー株式会社
所在地813-0042
福岡県福岡市東区
舞松原2丁目10-7-4F
電話番号092-518-9600
お問い合わせこちら
メールinfo@guardner.jp
ホームページhttps://guardner.jp